About the course
コースの対象者 • 自分の生産性を上げたい方 • 自分が属している組織に変革を起こしたい方 • 部下のモチベーションを上げたい方 • 自分のリーダーシップ力を高めたい方 • アジャイルやDevOpsなどの新技術、あるいは海外のビジネスモデルなどの導入を検討している方 コースのコンテンツ アジャイルやDevOpsなどの新しい考え方や技術を海外から導入しようとする際、日本の企業は技術に重点を置きながら取り入れる傾向があります。海外からのビジネスモデルやデザイン思考などの仕事方法を日本に持って来る際にも同じことが言えます。これは、日本人が手法やプラクティスを身につけることを得意としているという事実が背景に存在しているからだと言えます。これと同時に日本人は、細部に注意を払い、物事を徹底的に分析する傾向にもあります。 手法をきちんと学んで忠実に実行することは日本企業の強みの一つだと言えますが、実際それだけでは十分ではありません。というのは、技術のみを重視した方法で海外からのものを取り入れるとうまくいかないことが多々生じてしまうからです。具体的に言うと、アジャイルやDevOpsなど海外で注目されている最新の仕事方法は技術的なものの集合だけではなく、西洋文化を背景とする「マインドセット」も内包しているということなのです。 アジャイルとDevOpsなどの新技術や仕事方法の導入を成功させるためには、日本の企業は8つの特定の習慣を取り入れる必要があります。この習慣は欧米で成功している企業のマインドセットに基づいています。尚、新技術や仕事方法を導入する予定はないが、組織に変革を起こして従業員のモチベーションあげたい、というような会社にとっても、この8つの習慣は非常に効果的です。その点で8つの習慣は、今日本の企業が必要としているものだと言えます。 ここで述べる8つの習慣というのは、私ロッシェル・カップがマイクロソフトの牛尾剛さんと一緒に開発したコンセプトです。今回のオンラインコースでは、各習慣のより詳しい説明、そしてその応用方法を紹介しています。コースの動画は合計4時間半です。 このオンラインコースでは、参加者の組織の状況や対策のアイデアについてオンラインでディスカッションを行います。そして、8つの習慣を個人レベルでどのように実施できるかについて考え、また自分が属している組織にどのようにそれを応用していくかという方法に関しても探っていきます。さらにこのコースを通して、自分独自のアクションプランを持ち、組織にそれを展開する準備をすることができます。 コースの仕組み このコースはオンラインで、10週間に渡って行われます。そして毎週1レッスンのペースで進んでいきます。以下に挙げるものはそれらレッスンのリストとなっています: 1. 8つの習慣の由来と必要性 2. 習慣1:Be Lazy(より少ない努力でより多くの成果を出す) 3. 習慣2:リスクや間違いを快く受け入れる 4. 習慣3:不確実性を受け入れる 5. 習慣4:サーバント・リーダーシップ 6. 習慣5:セルフマネジメントチーム 7. 習慣6:従業員への信頼 8. 習慣7:個人の自信 9. 習慣8:階層関係のパワーバランス 10. 変革を起こしましょう!アクションプラン作成 各レッスンには、説明動画、オンライン・ディスカッションのための質問、そしてもっと深く勉強したい方のための参考文献リストが含まれています。ビデオを何回もみれるし、期限の限定もないので、今後はいつでも参照できます。 過去に実施した、この8つの習慣をテーマにしたライブ・ワークショップの参加者からは沢山の肯定的なコメントを頂いたので、下記にご参考までにその抜粋を載せておきます。しかしながらライブ・ワークショップでは物理的な限界があったため、より多くの人にこのコンセプトを届けられるよう、このオンライン版を用意いたしました。尚、このオンライン版でカバーする内容はより深いものとなっているため、ライブ・ワークショップに参加した方でも、このオンラインコースで新たな発見や学びを得ることができると思います。 最近日本では働き方改革が話題となってきています。それは喜ぶべきことと言えるでしょう。しかしここで気をつけて頂きたいのは、働く時間を制限することだけが、問題解決になるわけではない、ということです。労働時間だけでなく、仕事の内容、そしてその仕事はどのように管理されているか、をも変える必要があるのです。この8つの習慣は、そのための重要な鍵となっています。そのため、できるだけ多くの人がそれを身に付け、応用することを望んでいます。この8つの習慣を習得し、一緒にムーブメントを起こしましょう!そのためにもぜひ参加してみてはいかかでしょうか?
Instructor: Rochelle Kopp
ロッシェル・カップは、異文化コミュニケーション、人事管理、組織開発を専門とする経営コンサルタントです。世界各地で事業展開する日本企業、および日本での事業展開や日本企業との取引があるグローバル企業に対してアドバイスを提供しています。世界各地からの参加者を対象とした研修の講師および相談役としての経験も深く、数々の異文化チームビルディングやエグゼクティブ向けのプログラムを率いてきました。また、エグゼクティブコーチとして、日本人や日本人以外の多数のリーダーにコーチングを提供しています。 日本企業へのアドバイザー役としては、グローバルな事業展開を効果的に進められるよう助言し、経営管理と組織開発をサポートするとともに、文化面のトレーニングやチームビルディングなどを手がけています。特に日本企業がシリコンバレー流の経営を理解し、そこから学べるよう支援することに関心を注いでいます。また、日本に子会社、取引先、合弁事業パートナー、サプライヤなどを有するグローバル企業に対しても、多数のコンサルティングを行っています。
ライブ・ワークショップ参加者の声
とても重要な講演だと思いますので、沢山の人や会社に聞いていただきたいと思います。 上層部とも是非共有したい内容だと思いました。
自分の改善すべき点が見つかった。 タスクの捉え方、仕事の進め方、ワークスタイルの見直しにも活かしたい。 プロジェクト内の無駄を見つけたら、改善方法を模索し、修正する気概が醸成できた。
この研修後、Opsのマネージャーの意識が凄い変化しました(もちろん良い方向に)❗️ 衝撃的だったみたい。 感謝。
勉強になりました、参加出来てよかったです。 生産性を上げるための考え方がよくわかり、有意義でした。
8つの分野について、米国との差や違いを実体験を混じえて話してもらえたのが大変興味深かった。 このワークショップがなかったら、絶対Wa-gileになっていた。やり方だけで、仏像に魂入れず。
アジャイル、DevOpsに半年チャレンジして少し良さが見えてきたところだったので、さらに気づきが得られて良かった。また実行しようと思います。
The syllabus
-
1
ようこそ
-
(Included in full purchase)
ようこそ
-
(Included in full purchase)
-
2
1. 8つの習慣の由来と必要性
-
(Included in full purchase)
a) 8つの習慣の由来と必要性 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 8つの習慣の由来と必要性 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 8つの習慣の由来と必要性 第三部
-
(Included in full purchase)
d) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
3
2. 習慣1:Be Lazy(より少ない努力でより多くの成果を出す)
-
(Included in full purchase)
a) Be Lazy(より少ない努力でより多くの成果を出す)第一部
-
(Included in full purchase)
b) Be Lazy(より少ない努力でより多くの成果を出す)第二部
-
(Included in full purchase)
c) Quote: Steve Jobs
-
(Included in full purchase)
d) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
4
3. 習慣2:リスクや間違いを快く受け入れる
-
(Included in full purchase)
a) リスクや間違いを快く受け入れる 第一部
-
(Included in full purchase)
b) リスクや間違いを快く受け入れる 第二部
-
(Included in full purchase)
c) リスクや間違いを快く受け入れる 第三部
-
(Included in full purchase)
d) リスクや間違いを快く受け入れる 第四部
-
(Included in full purchase)
e) リスクや間違いを快く受け入れる 第五部
-
(Included in full purchase)
f) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
5
4. 習慣3:不確実性を受入れる
-
(Included in full purchase)
a) 習慣3:不確実性を受入れる
-
(Included in full purchase)
b) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
6
5. 習慣4:サーバントリーダーシップ
-
(Included in full purchase)
a) 習慣4:サーバントリーダーシップ 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 習慣4:サーバントリーダーシップ 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
7
6. 習慣5:セルフマネジメントチーム
-
(Included in full purchase)
a) 習慣5:セルフマネジメントチーム 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 習慣5:セルフマネジメントチーム 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 習慣5:セルフマネジメントチーム 第三部
-
(Included in full purchase)
d) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
8
7. 習慣6:従業員への信頼
-
(Included in full purchase)
a) 習慣6:従業員への信頼 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 習慣6:従業員への信頼 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 習慣6:従業員への信頼 第三部
-
(Included in full purchase)
d) Theory X and Y マネジャーのジレンマ クイズ
-
(Included in full purchase)
e) Theory X and Y マネジャーのジレンマ スコアリング
-
(Included in full purchase)
f) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
9
8. 習慣7:個人の自信
-
(Included in full purchase)
a) 習慣7:個人の自信 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 習慣7:個人の自信 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 習慣7:個人の自信 第三部
-
(Included in full purchase)
d) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
10
9. 習慣8:階層関係のパワーバランス
-
(Included in full purchase)
a) 習慣8:階層関係のパワーバランス
-
(Included in full purchase)
b) 参考文献
-
(Included in full purchase)
-
11
10. 変革を起こしましょう!アクションプラン作成
-
(Included in full purchase)
a) 変革を起こしましょう!アクションプラン作成 第一部
-
(Included in full purchase)
b) 変革を起こしましょう!アクションプラン作成 第二部
-
(Included in full purchase)
c) 参考文献
-
(Included in full purchase)
働き方を変えて生産性を 高めるための8つの習慣
Eight Habits for Boosting Efficiency and Productivity オンラインコース
$133.00